※皆さま、いつも当店の志ば漬をご利用いただきありがとうございます。
現在在庫が少なく、樽出しの数量を調整しながら販売しております。
※ご不便をお掛けしておりますが何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
・志ば久の赤志ば130g
各期間限定数あり(おひとり様2点まで)
・⑦販売再開日(最終)
4/1(土)10:00~商品ページオープン
・おひとり様2点まで。
※完売後、次回は本年度の新漬けにて7月中旬頃再開予定となります。
①10/23(日)【完売いたしました】
②11/07(月)【完売いたしました】
③11/20(日)【完売いたしました】
④12/05(月)【完売いたしました】
⑤01/12(木)【完売いたしました】
⑥02/05(日)【完売いたしました】
・
・
本年度はテレビ放送の反響(NHKブラタモリ・NHKサラメシ)や今秋の全国旅行支援再開の影響もあり、例年を大きく上回る売れ行きで在庫がたいへん少なくなっております。
京都大原産の赤紫蘇を自社にて種を蒔き、育て、夏に漬け込み、蔵の中で発酵熟成させて完成する当店の志ば漬。
年の一度の仕込みとなりますので、あとから追加で仕込む事が出来ません。
多くご注文いただくのはたいへん嬉しい事ではございますが、どうしても年間の漬け上がり量に限りがございます。
皆さまにはご不便と御迷惑をお掛けしておりますが、どうかご理解・ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます(2022/10/17)
・
・
古来より大原の里に伝わる自然乳酸発酵食品自家栽培の赤しそを使用。
熟成された自然な酸味が特徴です。
そのままか、あるいはお好みで刻んで醤油少々、鰹節、ちりめんじゃこ等を加えてお召し上がりください
□賞味期限:30日
130g 486円(税込み)
205g 756円(税込み)※現在品切れ
~しば漬けに様子のご紹介~
<こだわりの赤紫蘇:中央画像>
しば漬け作りに欠かせない赤紫蘇はすべて京都大原の自社農場で栽培。
香りと色の良い大原産の赤紫蘇なくしては、おいしいしば漬けは漬けられません。
<熟成蔵の様子:下画像>
良質の赤紫蘇と茄子が揃う7月から8月上旬の間に年間分の赤志ばの漬け込みが行われます。
漬け込まれた赤志ばは樽の中で時間をかけ、じっくりと乳酸発酵、熟成をしてゆきます。
漬け込みから2週間、熟成が浅めの新漬として、また2か月を経た頃にはしっかりと漬かった状態で樽出しを袋詰めし皆様のお手元へお届けいたします。
□商品コード:
1