しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ

2017 年 11 月 のアーカイブ

2017 年 11 月 27 日

台風の影響も有り、原料である聖護院かぶらの生育が遅れている千枚漬。本年度は原料調達もなかなか苦労している実情ではありますが、秋の紅葉シーズンのピークとなり当店でも仕込み数がだんだんと増えてまいりました。

昔ながらの製法で、薄くスライスした京野菜「聖護院かぶら」と利尻産の昆布を幾層にも交互に重ねて本漬けした千枚漬けは京都の冬には欠かせない京漬物。

利尻昆布の旨みが染み込んだ千枚漬は、表面が昆布の粘りでトロトロに。正直なところ、たいへん計量しにくい訳ですが(笑)カブをやさしく持つようにこころがけながら1袋ずつ手作業で袋に詰めてゆきます。


志ば漬・すぐきと並んで、京の伝統三大漬物に数えられる千枚漬。

寒くなるにつれ、カブの甘みがより一層増してまいりますのでこれからの季節のおすすめです。

ご家庭用にはもちろん、先様へのお送り・御歳暮にもぜひご利用ください!

~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

2017 年 11 月 19 日

肌寒い日が続いていますが、その分モミジの色づきも鮮やかに染まってまいりました!!

来週あたりが一番の見頃となりそうな、京都大原の里。

見頃に伴い、混雑が予想されますのでお越しの際にはご注意くださいませ!

また、日中でも肌寒い日も多くなって参りました。
京都市内観光より少し厚めの服装、また夕方頃まで散策される方は日の暮れが早くなっていますので、ひとつライトが有れば便利かと思います。

お時間ございましたら、ぜひ紅葉の大原へ。
皆さま、お越しくださいませ!

2017 年 11 月 18 日

京都の三大漬物のひとつ、すぐき漬けの漬け込が始まりました。
すぐき漬け発祥の地、上賀茂地区や大原地区では現在原料となる「すぐき菜」の収穫が始まっています。

本日早朝、仕入れ先であるすぐき農家さんへ伺ってきましたが本年度は10月の台風の影響もあり少し遅れているとの事でした。
(写真は今朝の「荒漬」の様子)

当店では昨年仕込みのものは先日完売いたしました。
新物については、例年ですと12月上旬より販売をいたしますが、本年度は中旬~下旬に少し遅れるように感じています。

新物の登場まで少しお時間をいただきますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017 年 11 月 7 日

11月上旬、店舗周りを散策して紅葉の様子を撮ってきました。

体感的に本年度は例年に比べ紅葉が早いように感じます。

写真は志ば久本店より徒歩5分。

律川沿いの実光院さん周辺の様子です(三千院門跡さんすぐ近く)。




白壁を越えて張り出しているモミジが鮮やかに色づいていました、
きっとお庭から見るともっと綺麗なんだろうなぁと思います!

大原の里にお越しの際には立ち寄ってみて下さい^^

今年は例年にも増して長い期間、綺麗な紅葉が楽しめそうな気がします。

秋・紅葉の大原の里。

ぜひお越しくださいませ!!

~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

2017 年 11 月 1 日

 

10/25~30まで玉川高島屋で開催された第3回dancyuフェスティバル。
多くの方にお立ち寄りいただき本当にありがとうございました!

催事として京都以外に伺う機会が少ない当店ですが、その分出展した際には「待ってたのよ~」とお声掛けいただいたり、大原に立ち寄ってくださった方と久しぶりの再会があったりと、充実した6日間を過ごさせていただきました。

これからもお引き立ての程、何卒宜しくお願いいたします。

--------------------

今回の東京出張、常設にて当店の志ば漬を販売していただいている渋谷ヒカリエ7階にあるd47デザインストアさんにも伺ってきました。

当店の赤志ばや紫蘇巻きらっきょう、新製品の赤紫蘇ふりかけなどを通年販売していただいておりますが、実は商品の他にも「志ば久グッズ」がディスプレィとして陳列してあります。

お立ち寄りの際にはぜひ探してみてください!
※わからない場合は店員さんに伺ってみてください。

当店の志ば漬のほかにも、各都道府県より厳選された素敵な食品や工芸品がところ狭しと並んでいます。
じっくり見ているとあっと言う間に時間が経つような空間、お近くに来られた際にはぜひお立ち寄りください。

→渋谷ヒカリエ d47デザイントラベルストアはこちら http://www.d-department.com/jp/shop/d47

~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

▲ ページのトップへ