2025 年 4 月 23 日

皆さま、いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
京都・大原の里はだんだんと新緑の綺麗な季節となってまいりました。
先日より本年度の「志ば久自家栽培・枝付き赤紫蘇出荷」についての
お問合わせが多くなってまいりましたので、現在の状況について
すこしご報告をさせていただきます。
3月上旬に種を蒔いた赤紫蘇たち。
現在ビニールハウスのなかで苗を育てている段階となっております(4月下旬現在)。
ですので、まだ今年度の見通しが全く立っておりません。
今後の植え付け、その後の天候等の状況を見極めながら判断をしてゆきたいと思いますので、
申し訳ございませんがお待ちくださいますよう宜しくお願いいたします。
なお、例年通りですと下記のような流れとなります。
・5月下旬:本年度のスケジュール告知
・6月上旬:予約日・出荷日スケジュールの確定
・6月中旬:予約開始
・6月下旬~7月中旬:出荷販売
※昨年実績(参考までに):6/4スケジュール確定、6/14予約開始、6/27~7/16出荷販売
・
・
現在のところ、育苗は順調にすすみ、今週末あたりから植え付けを開始出来るかと考えています。
ただ、昨年の猛暑もあり梅雨入りのタイミング、降水量、日中の日差しの強さなど、
様々な要素でどの程度の収量となるかは今後の状況次第となります。
本年度も香り良い京都・大原産の赤紫蘇を新鮮な状態でお届け出来るよう見極めてまいりますので、
本年度もどうぞ宜しくお願いいたします。
インスタグラム等で生育の状況などをリアルタイムでアップしておりますので、
お時間ございましたらぜひご覧くださいませ!(志ば久 shibakyu_kyoto)
2025.04.23 志ば久 赤紫蘇栽培責任者 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
Comments (0)
2024 年 12 月 3 日

皆さま、いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
11月に引き続き、今年はまだ紅葉もきれいでご来店いただくお客様も多いなか、
御歳暮等の出荷手配も増えてまいりました。
おかげさまで今年も慌ただしく師走を迎えております。
さて、12月となりましたので現在の配送状況や年末年始のスケジュールなど。
下記のとおり、ご連絡をさせていただきます。
皆さま、ご確認くださいますよう宜しくお願いいたします。
〇現在の配送状況について
御歳暮や年末のご自宅用などのご注文を多くいただいております。
混みあってまいりましたので、指定日等のあるお客様はお早めにご注文をいただければ幸いです。
〇年末年始の配送について
年内最終発送日(当店からの出荷日)12/29(日)
年始は本店営業開始1/2より出荷を開始いたします。
〇本店営業日について
11月は例年どおり無休にて営業しましたが、12月より通常どおり毎週水曜日店休となります。
※明日12/4(水)より適用
年始は1/1(水)、1/8(水)・・・元日が水曜日ですので通常営業となります。
※1月下旬~2月頃に、振替休日をいただく予定です。
※また決まりましたら事前にご案内いたします。
〇年始の催事について
1/2(木)~1/6(月)
ジェイアール京都伊勢丹 B1階
老舗の味 プロモーションコーナー
※詳細についてはまた年末近くにご案内いたします。
・
・
今年も残り僅かとなってまいりましたが、
引き続きお引き立ての程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
【重要】年末年始のスケジュール・配送状況等のご連絡です。 はコメントを受け付けていません
2024 年 11 月 16 日


皆さま、いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
例年に比べ生育が遅れがちが秋冬野菜たちですが、
ようやく秋冬の志ば久季節のおすすめラインナップが出揃いました!
お問合わせをいただいておりました皆さま、たいへんお待たせいたしました。
・千枚漬
・赤かぶ
・日野菜
・壬生菜(みぶな)浅漬
・京つけもんやの手造りきむち
→季節のおすすめ商品はこちらよりご覧ください。
それぞれ季節限定、今だけのお味となりますので
ぜひこの季節にお召上がりいただけますと幸いです。
なお、蕗のとう味噌につきましては、
年始より炊き始めますので今しばらくお待ちくださいませ。
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
・秋冬、季節の京漬物たちがようやく出揃いました! はコメントを受け付けていません
2024 年 11 月 3 日

※画像は昨年11月末頃の三千院門前の様子です。
皆さま、平素より当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2024年、例年に比べすこし紅葉は遅れ気味ですがだんだんと秋めいてきた京都大原の里。
散策にお越しくださるご観光のお客さまも週末を中心に徐々に多くなってまいりました。
秋の行楽シーズンに伴い、例年どおり11月の本店営業は無休で営業をいたしますので、
下記のとおりご連絡をさせていただきます。
・
・
~志ば久 本店、11月の営業日~
通常「水曜日定休」を11月中に限り、すべて「営業」いたします。
※11月中は無休となります。
※12月4日(水)より通常の店休日に戻ります。
・
・
これから秋の良い季節を迎える、京都・大原の里。
ぜひ皆さま、お時間ございましたら散策や観光に、ぜひお越しくださいませ!
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
【店舗関連】11月の営業日につきまして(11月に限り、無休営業)。 はコメントを受け付けていません
2024 年 11 月 1 日

皆さま、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
例年ですと10月中旬より漬け込む、秋冬の京漬物「千枚漬」・「赤かぶ」。
本年は予想を上回る「夏の暑さと長期化」の影響もあり、
原料の生育が遅れて漬け込みも遅くなりましたがようやくご紹介出来るようになりました。
先日より、本店およびホームページからもご購入できるようになりましたので、
季節のお味をご家庭でぜひお楽しみくださいませ。
→季節のおすすめ商品ページはこちら
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
【季節のおすすめ】千枚漬・赤かぶ、樽出しを開始致しました! はコメントを受け付けていません
2024 年 8 月 2 日

皆さま、たいへんお待たせをいたしました!
完売し長らく欠品となっておりました、
・しそ巻きらっきょう
・赤紫蘇紅生姜
ようやく販売を再開いたしました!
どちらも自家栽培の赤紫蘇が無くては漬けられない商品、
ようやく今年度の赤紫蘇の収穫が始まり今年の新物にてご用意が整った次第です。
京都大原産、香り良い赤紫蘇をたっぷりと使用した志ば久らしいお漬物。
ご家庭でぜひお楽しみくださいませ!!
・季節のおすすめ(しそ巻きらっきょう・紅生姜含む)商品ページはこちら→
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
・しそ巻きらっきょう、赤紫蘇紅生姜、再販のお知らせ。 はコメントを受け付けていません
2024 年 7 月 28 日

7/28(日)京都新聞朝刊 日曜プラス
「ソラドリ」のコーナーにて、当店の赤紫蘇畑の様子が掲載されました。
撮影は6月下旬頃、参道沿いの本店の裏側、当店漬け蔵に隣接する赤紫蘇畑です。
普段、私たちもドローンで上空から見る事はありませんのでちょっと感動(笑)。
きれいに畝が上がっていて、畑の管理担当の者としてはホッしています。
現在ではすでに刈り取ってしまった畑ですが、
枝付き赤紫蘇をご注文いただいた皆さまへこの畑から出荷をいたしました。
京都新聞さんのYOUTUBEでもご紹介されていますので、
お時間ございましたらぜひ初夏の京都大原の風景と合わせてご覧くださいませ!
→京都新聞ソラドリ(赤紫蘇畑)の動画はこちら
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
・赤紫蘇畑、上空からの撮影(京都新聞掲載) はコメントを受け付けていません
2024 年 7 月 16 日

皆さま、お待たせいたしました!
本年度の新漬け(赤志ば)、漬け上がりました。
この季節の限定、
新物ならでは風味をぜひ本年度もお楽しみください。
なお、新漬けは乳酸発酵が活性化している段階での樽出しとなりますので、
あまりお日持ちがいたしません。
その点につきましては、どうぞご注意くださいますようお願いいたします。
●商品ページはこちらから→
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
・本年度の新漬け、漬け上がりました! はコメントを受け付けていません