しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ

2015 年 3 月 のアーカイブ

2015 年 3 月 21 日

DSC02663

3月21日(土)

3月6日に種蒔きをした赤紫蘇・青紫蘇たち。
ほぼ例年通りの期間で今年も発芽始まりました。

丸みを帯びたかわいい双葉の紫蘇たち。

発芽したばかりの双葉の赤ちゃんは赤紫蘇と青紫蘇の見分けがつきませんが、
もう少しすると赤紫蘇たちは、輪郭より赤紫色となり、青紫蘇たちは明るい緑色となってゆきます。

良い赤紫蘇、青紫蘇あってこその当店のしば漬け作り。

また最近では、梅干し用や紫蘇ジュース用に収穫したての大原産赤紫蘇の出荷をお待ちいただいている方も
多くいらっしゃいますので、責任重大ですw

今年も無事発芽してくれて、ありがとう^^

~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

2015 年 3 月 16 日

 

大原から見る比良山にはまだ雪が多く残っていますが、

三寒四温を繰り返しながら少しずつ春めいてきた京都大原の里。

 

DSC02639

春の訪れを告げる蕗のとうたちも、ようやく収穫最盛期。
腰にカゴに下げて里道を歩くと数多く収穫する事が出来ました。

この投稿の続きを読む »

2015 年 3 月 7 日

 

当店のしば漬け作りには欠かす事の出来ない自社農場の赤紫蘇たち。

本年度も種蒔き作業が始まりました。

DSC02619

昨年秋に自家採種し、大切に保管していた京都大原産の赤紫蘇の種子。

その種を撒くことが、しば漬け作りの第一歩です。

この投稿の続きを読む »

2015 年 3 月 1 日

 

 
先日、京都の教育委員会主催の食育事業に、京都府漬物協同組合青年部の一員として参加させていただきました。

DSC02566

テーマは、「親子漬物教室」。

小学生のお子様とそのお母さん(なかにはイクメンお父さんもいらっしゃいました)。

①漬物の起源から京都の三大漬物(しば漬け、すぐき、千枚漬け)が漬け上がるまでのパネル説明やクイズ。

②親子で作るぬか床教室

DSC02556

③アレンジレシピや京漬物の試食

より一層京漬物の親しんでいただこうと、上記3部構成にて京都の漬物屋の先輩や仲間たちと企画しました。

そのなかで、アレンジレシピと試食のパートを担当させていただきましたが、
非常に好評でしたので京漬物を使ったアレンジレシピを少しご紹介させていただきますね!

この投稿の続きを読む »

▲ ページのトップへ