しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ

2009 年 5 月 のアーカイブ

2009 年 5 月 31 日

今日は絶好の行楽日和となりましたね!

午前中の製造作業が終わり、ふと空を見上げると、

dsc02993-1

ツバメが三羽、電線にとまっています。

皆さん、見つけられますか??
写真の中央、少し左側。

ちょんちょんと3羽います。

dsc02991-1

少し様子を見ていると、母ちゃん(父ちゃん?)がエサを運んできていました。

どうやら、巣立ちの練習みたいです。
姿は一人前ですが、まだぴぃぴぃエサをねだっています。

田舎の日常風景ですが、仕事の合間にほっとする瞬間です。

 

dsc02996-1

店先では気温が高いこともあり、アイスきゅうりが好評でした。

初夏の日差しの中、アイスきゅうりの食べ歩き。

皆さんも是非お試しくださいね!

2009 年 5 月 29 日

本年度の赤しその植え付けが昨日(5/28)で無事すべて終わりました。

dsc02935-1

ひとまず、一段落です。

これからは7月のしば漬けの漬け込みに向けて大きく育つように、
子守りならぬ、「しその守り」に専念しなければなりません。

栽培管理という言い方は、なんだか無理やり伸びるようにしているみたいで
あまり好ましくないように思います。

日々畑を見ることでしそたちがどのような状態なのか?少し手を掛ける
べきなのか?表情を見ているとなんとなく解ってきます。

甘やかさず、ほっておかず、必要なときだけ手を加えて。

赤しそたちが持っているチカラを存分に活かせるようなにもって行ける
「しそ守りのオッチャン」に徹したいと思います(笑)。

2009 年 5 月 27 日

京野菜のひとつ、【壬生(みぶ)菜】。

しゃきしゃきとした歯応えが特徴の冬野菜です。

志ば久では、旬の時期に収穫した壬生菜を糠漬けにして熟成、

都度樽から出して、糠を落とし細かく刻んで白醤油ベースの調味液に

生姜を加えて食べやすくし、【ひねの壬生菜】として皆様にお届けしています。

本日樽出しの瞬間を皆様にもお裾分け!

090521e5a3ace7949fe88f9ce291a2-2

よく熟成していて発酵したいい香りがします。

そのまま軽く洗っても充分に旨い壬生菜です。

 

 

2009 年 5 月 26 日

種を採るために残していた菜の花、志ば久にとってとても大切なものです。

菜の花漬(浅漬、糠漬)用の菜の花はすべて自社の畑にて摘んでいて、種も昔からのものを毎年採って、来年に引き継いできました。

ずいぶん、サヤが大きくなりました。

dsc02913-1

本当はもう少しだけ畑に置いて、少し茶色くなってから採りたかったのですが。。。

dsc02914-11

山鳩(ヤマバト)やスズメたちが食べに来ているようなので、昨日のうちに刈り取りました。

dsc02918-1

軽トラックに満載!

持ち帰った菜種は、一週間~10日程完全に水分無くなるまで干して、最終的に【菜種】
だけに選別します。

ずいぶん多く見えますが、菜種だけにすると採れる量はほんのわずか。。。

来年の作付け分+α といったところでしょうか?!

今週は好天が続くので、しっかりと乾いてくれそうです。

2009 年 5 月 25 日

当店の【アイスきゅうり】、5月から8月頃まで京都上賀茂農市でセリにかけられる【花つき胡瓜】が入荷し、特に美味しい時期を迎えます。
※そのたの時期も京都近郊を中心にの良質の胡瓜を使用しています。

昨日、農家さんへ少しお邪魔してきました。

現在入荷のものはビニールハウスで栽培、祇園祭の頃から露地栽培へと変わります。

ハウスの中は温度と湿度が少し高めに設定されていて、ジャングルの密林のようですが胡瓜のツルはタテに綺麗に並べ栽培されています。

dsc02896-1

胡瓜の花、黄色が鮮やかですね。

ツルの表面にびっしりと毛(?)が生えているのは、空気中の水分を少しでも多く取り入れるためです。

dsc02843-1

花の根元が伸びて大きくなって、もう胡瓜のカタチが伺えます。

このくらいの胡瓜を、京都の料亭では彩りとして添えることもあります。

dsc02845-1

アイスきゅうりにぴったりのサイズを発見!

上賀茂の胡瓜は、生でもとても甘く、また皮目がとても薄いのが特徴です。

原料がいいと、アイスきゅうりももちろん美味しくなります。

 

いい原料をいいカタチで、皆様へお届けできますよう頑張らないと!

 

農市直送の胡瓜は流通している規格品とは違いますので、多少の大小、曲がりは有ることもございますが御了承いただければと思います。

三千院参道での食べ歩き。

御自宅でのプロ野球中継セットに(ビール+アイスきゅうり)。

お子様のおやつに。

一度お試しくださいね!

2009 年 5 月 24 日

毎年5月中旬から下旬になると、池の上の紅葉の枝に泡状のものがつきます。

一見何か全く解らないと思いますが、特別天然記念物「モリアオガエル」の卵なんですね。

dsc02808-1

今年も無事出産を終えたようです。

この卵は雨が振ると少しずつ流れて、泡の中で孵化したオタマジャクシは
池の中へと旅立ちます。

dsc02811-1

小さい頃、よく捕まえて遊んだものです(※天然記念物なので本当はダメです)。

身近に特別天然記念物がいる環境、これからも大切にしたいですね!

2009 年 5 月 21 日

紫陽花(あじさい)でも有名な此処大原。

咲かないとなかなか注目されませんが、少しずつ準備をしています。

dsc02764-1

まだ小さな蕾ですが、きっと綺麗に咲いてくれるでしょう。

待ち遠しいですね!

 

2009 年 5 月 19 日

昨日下準備をした畑に、赤紫蘇・青紫蘇を植えました。

午前中は曇り空、紫蘇植え日和です。

dsc02791-11

トラクターで畝上げをして、

dsc02804-1

鍬で整える。

dsc02801-1

サギの子供がやってきて、

dsc02802-1

人間の作業を尻目に、ミミズや昆虫を物色しています。

dsc02805-1

午後からは暑くなりお陽さんも照りましたが、紫蘇苗に負担をかけないように注意しな

がら植えています。

dsc02806

無事に植えることが出来ました。

香り良い、いい紫蘇に育ちますように!!

▲ ページのトップへ