2010 年 6 月 26 日 
				
					
☆ 赤紫蘇(生、枝付き)の販売開始時期につきまして ☆
昨年、6月下旬より販売を開始させていただきました赤紫蘇ですが、
本年度は長雨と気温が低いこともあり、生育が少し遅れております。
 この投稿の続きを読む »
				 
				 カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事, 梅干し  
【京都大原】赤紫蘇畑栽培日記⑥~赤紫蘇(枝付き)の販売時期につきまして~ はコメントを受け付けていません
			 
				
			
				2010 年 6 月 5 日 
				
					
最近、いい天気が続きすぎて、少し紫蘇植えのタイミングをはかっていましたが、
本日早朝より赤紫蘇を植えました。
 この投稿の続きを読む »
				 
				 カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事  
【京都大原】赤紫蘇畑栽培日記⑤~紫蘇植え始まりました~ はコメントを受け付けていません
			 
				
			
				2010 年 5 月 26 日 
				
					
畑の赤紫蘇たち。
先日の長雨と風にも負けず、ずいぶん大きくなりましたよ^^
 この投稿の続きを読む »
				 
				 カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事  
【京都大原】赤紫蘇畑栽培日記④~ずいぶん伸びてきました~ はコメントを受け付けていません
			 
				
			
				2010 年 5 月 15 日 
				
					
おしくらまんじゅう状態を解消するべく・・・。
 この投稿の続きを読む »
				 
				 カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事  
Comments (2)
			 
				
			
				2010 年 5 月 14 日 
				
					
おしくらまんじゅうしています・・・(笑)
 この投稿の続きを読む »
				 
				 カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事  
【京都大原】赤紫蘇畑栽培日記②~寒さにまけず~ はコメントを受け付けていません
			 
				
			
				2010 年 5 月 8 日 
				
					
志ば久の自社農場にて。
昨日の雨を受け、赤紫蘇の苗たち、ぐんぐん成長中です^^
赤紫蘇の栽培は、しば漬作りの第一歩。
良質の赤紫蘇無くして、伝統のしば漬は作れません。
また、梅干しや生姜を漬ける際、大原産の赤紫蘇で漬けると、
とても香りと風味良く仕上がります。
 この投稿の続きを読む »
				 
				 カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事  
【京都大原】赤紫蘇畑栽培日記①~すくすく成長中~ はコメントを受け付けていません
			 
				
			
				2010 年 1 月 31 日 
				
					
「しば漬作りは紫蘇作り」、当店社長の口癖です。
良質のしば漬を漬け込む際に欠かせないのが「赤紫蘇」。
 この投稿の続きを読む »
				 
				 カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事, 畑の日記  
Comments (2)