しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ
2016 年 8 月 13 日

DSC00506

8月13日(土)

7月下旬よりピークを迎えていた本年度の志ば漬の漬け込み。おかげさまでようやくすべて漬け込む事が出来ました。

当店の志ば漬は、赤紫蘇をすべて自家栽培にて作っている事、作付面積に限りがある事、昔ながらの製法でほぼ手作業の仕込みを行っていますので漬け込みにも限りがございますが、今年の6月には一時志ば漬(昨年仕込み分)が完売してしまい、皆さまにご心配をお掛けしてしまった事も有り、本年度は例年以上に少し多く漬け込みをおこないました。

おそらく問題なく安定的に、今期は志ば漬をお届けできるかと思います^^

この投稿の続きを読む »

2016 年 8 月 13 日

SCN_0011

8/11より渋谷ヒカリエ8階のd47MUSEUMで開催されている「健康知恵野菜展」に当店も参加させていただいています!

全国47都道府県の各県より1品ずつ生活の知恵を持つ農作物をピックアップして開催が始まった当イベント。

当店も「京都大原産赤紫蘇」を一貫して自家栽培している事から参加する運びとなりました。

IMG_8879_s

出品商品につきましては、赤紫蘇を使用した特徴ある商品をセレクト。志ば漬(赤志ば、きざみ赤志ば)はもちろん、赤紫蘇巻きらっきょうやイベント限定の「赤紫蘇ふりかけ」などもご用意しています。また、大原の農業仲間である「音吹畑」さんにも協力いただき当店の赤紫蘇を使ったドライハーブ(ハーブティー)も数量限定ではありますが並んでおります。

当店のほかにも各県より選りすぐりの特徴ある野菜や野菜をつかった加工品がいっぱい!

期間限定での出品となりますがお時間ございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ^^

〈詳細はこちら↓〉

この投稿の続きを読む »

2016 年 8 月 8 日

DSC03463
8月8日(月)

7月下旬よりしば漬の漬け込みが始まっていますが、それと同時に赤紫蘇梅を干す作業は始まっています!

京都大原産・当店自家栽培の赤紫蘇をたっぷりと使った梅たち、色よく漬け上がりました。

しば漬の作業場と重なるため、当店ではしば漬の漬け込みが終わったあとに、例年梅を干していましたが、今年は赤紫蘇の苗を育てたビニールハウス内を整備して「干し場」として活用しています。

ちょうど天候も良く、しっかりと太陽を浴びてよい赤紫蘇梅干しに仕上がりそうです。

昨年度仕込んだ梅干しについては、本年度はすでに完売となってしまいましたが、現在仕込んでいる紫蘇梅干については干した後、ゆっくりと寝かせて塩かどが取れる年末から年始頃より販売を開始いたしますのでご期待ください!

2016 年 7 月 23 日

DSC01565

皆さま、平素は当店をご利用いただき、まことにありがとうございます。

6月下旬より開始させていただきました、今期の志ば久自家栽培・京都大原産赤紫蘇(枝付き)の産地直送便について、本日夕方にて本年度の発送枠(~7/31発送まで)が満了となりました。

先日、受注状況をお伝えし7/28頃の締切を予定しておりましたが、予想を上回るペースでのご注文をいただき、本日7/23夕方をもって発送枠が満了となった次第でございます。

今後のご注文をご検討いただいていた方は大変申し訳ございませんが、どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。

この投稿の続きを読む »

2016 年 7 月 20 日

 

関西2府4県(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)での放送となりますが、
関西テレビ「ニュースワンダー」内の1コーナーにて志ば久社長、久保 勝が出演いたします。

赤紫蘇の刈り取りから、しば漬けの漬け込みまで。
関西テレビの新美アナウンサーに挑戦いただきました!
お時間ございましたら、ご覧くださいませ!!

------------------------
・日時:7月21日(木)
・番組名:ニュースワンダー
・コーナー名:まちかどマスターズ

・放送時間:16:45~19:00(ニュースワンダー)
※おそらく17:30前後からの放送だと思います。

・チャンネル:関西テレビ
・番組HPはこちら(関西テレビページ)
http://www.ktv.jp/wonder/
------------------------

2016 年 7 月 16 日

平素は当店をご利用いただき、まことにありがとうございます。

現在も日々赤紫蘇を収穫・発送させていただいておりますが、発送最終便の日程が見えてまいりました。
今後のスケジュールについて下記のとおりご連絡いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

DSC01740


・最終発送日:7月31日(日)発送→8月1日(月)到着
※遠方の地域によっては8月2日となる場合もございます。

・ご注文の最終受付日(予定):7月28日(木)
※注文数が多く発送枠がいっぱいとなった場合は28日より
早く受付締切となる場合もございます事ご了承ください。


本年度は例年よりご注文いただくペースが早く、本日7/16時点で7/23(土)発送分まですでに発送枠が埋まっております。

1日の発送数量に限度があるため、今後もご注文を多くいただいた場合には最終受付予定日に関わらず早めに今期の販売締切となる場合もございますので、ご入用の方は早めにご注文をいただきますようどうぞよろしくお願いいたします。

本年度も多くのご注文を多くいただきまことにありがとうございます。

お届けさせていただいた皆さま、赤紫蘇ジュース・紫蘇梅干しはうまく出来ましたでしょうか?
どうか色づき、香りともに上手く仕上がっていますように!!

・【志ば久自家栽培】京都大原産赤紫蘇(枝付き)商品ページはこちら
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

2016 年 7 月 10 日

・2016梅干し作り体験教室を行いました!

昨日7月9日、梅干し作り体験教室(もみ紫蘇を作り、加える工程)を当店漬け蔵にて行いました。
あいにくの雨の天気、足元の悪いなかご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

fukuoka様、提供画像

漬け蔵すぐ隣りの赤紫蘇畑で実際に赤紫蘇を刈って、水洗い作業。
水切りを1時間ほどする間に、三千院門前の芹生(せりょう)さんで「紫蘇うどん」を食べていただき、刈り取った赤紫蘇を手でもいで、もみ紫蘇作り。あらかじめ梅酢をあげておいた南高梅にもみ紫蘇を加えてゆくところまで、作り方のコツや注意点をご説明しながらすべての工程を行っていただきました。

この投稿の続きを読む »

2016 年 7 月 5 日

間近となりましたが、明日7月6日の夜、下記番組にて一部当店の様子が放送されます。

赤紫蘇畑の様子や志ば漬の漬け込みの様子など、ご覧いただけるかと思います。

--------------------------------------

日時:7月6日(水)

放送時間:20:00~22:00

チャンネル:BS-TBS

番組名:美しい日本に出会う旅」※中村七之助さんナレーションの番組です。

→番組HPはこちら(BS-TBSページ)

--------------------------------------

お時間ございましたら今の季節の大原の里の様子や当店の事、どうぞご覧くださいませ!

~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

▲ ページのトップへ