しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ
2014 年 9 月 9 日
DSC01868

 「志ば久、百貨店・デパート出品情報」

・期間限定、赤志ば(新漬)の出品のお知らせ明日より2週間、

 東京にて当店のしば漬け(新漬)がご購入いただけます。

詳細がわかりましたので、ご報告いたしますね!

期間:9/10(水)~9/24(火) 出品商品:赤志ば(新漬)、きざみ赤志ば(新漬)※三越限定品

①日本橋三越本店 B1 味匠庵

→ホームページはこちら

②銀座三越    B3 味匠庵

→ホームページはこちら

この投稿の続きを読む »

2014 年 9 月 6 日

 

 

本日より「とうがらしちりめん」「秋みょうがの甘酢漬け」の販売を開始いたしました。

 

DSC01881

・とうがらしちりめん

この時期だけ採れる京都京北産の唐辛子を使用、後からピリっとくる上品な辛さのちりめん。

少量ずつ釜炊きしてお届けいたします。

この投稿の続きを読む »

2014 年 9 月 1 日

 

平素は当店を御利用いただき、誠にありがとうございます。

 

昨日8月31日(日)にNHK「うまい!」にて当店のしば漬けが取り上げられ、

現在御注文を非常に多くいただいている状況となっております。

 

御注文いただきましたお客さまより順次ご配送のお手配をさせていただいておりますが

ご注文・お問合せへのご返信に数日を要する場合がございます。

 

また発送につきましては現在2週間ほどお時間をいただいております(9月3日更新)。

 

皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒御了承いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。

 

なお、番組内で取り上げられました「赤志ば(新漬け)」につきましては、充分ございますのでご安心くださいませ。

京都大原・志ば久のしば漬け、お届けまで今暫くお時間賜りますよう宜しくお願いいたします。

 

→NHK「うまい!」のホームページはこちらより御覧下さい。

 

~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

2014 年 8 月 23 日

 

平素は当店を御利用いただき、まことにありがとうございます。

ふだん出品や催し物はあまり積極的に出ておりませんが、
このたび縁があり下記日程にて出品・出店させていただく事となりました。

赤志ばの新漬けを中心に当店の定番の京漬物など取り揃えておりますので、
京都近郊の皆さま、また関東地域の皆さま、お時間ございましたら是非お越しくださいませ。

 

~期間限定、デパート・百貨店出品情報~

--------------------

①京都【催し物・出店】

日時:8月27日(水)~9月2日(火) 午前10:00~20:00

場所:ジェイアール京都伊勢丹 地下1階 老舗の味

商品:赤志ば(新漬)、赤志ば、きざみ赤志ば、味すぐき、長いもわさび、完熟大梅(梅干し)など

--------------------

②東京【 出 品 】

日時:9月10日(水)~9月23日(火)

場所:日本橋三越本店・銀座三越

商品:赤志ば(新漬)、きざみ赤志ば(新漬)※三越限定、などを予定。

※詳細については近くなりましたらまたブログ等でご紹介させていただきますね!

--------------------

8月27日からの京都伊勢丹さんは期間中、私が販売をしております。
しば漬や赤紫蘇、京漬物の事で質問等ございましたらお気軽にご質問にお越しくださいね!

 

多くの皆さまに当店の京漬物、召し上がっていただければ幸いです。

皆さまのお越し、こころよりお待ち申し上げております。

 

~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統

2014 年 8 月 21 日

いつも当店を御利用いただき誠にありがとうございます。

下記日程・放送局にて、放送予定がございますのでご紹介いたしますね!

 

——————————————————————————————-

①NHK京都(京都府のみの放送)

8月26日(火)ニュース610京いちにち

18:15頃~約10分間 ※構成により前後する場合がございます。

京の食文化「ハレ」の日「ケ」の日 赤紫蘇やしば漬、漬け蔵の様子 赤紫蘇・しば漬を使ったアレンジレシピ

→ニュース610京いちにちホームページはこちら

 

——————————————————————————————–

②NHK総合(全国放送)

8月31日(日)NHK「うまい!」

早朝6:15~6:49

食材「赤紫蘇」

京都大原産の赤紫蘇の栽培や収穫の風景 しば漬作りの様子など・・・

→NHK「うまい!」ホームページはこちら

———————————————————————————————–

この投稿の続きを読む »

2014 年 8 月 13 日

 

ようやく本年度の漬け込みも終わり、先日より梅干し作りの最後の作業、

紫蘇梅を干す作業を行っております。

 

DSC01778

この投稿の続きを読む »

2014 年 7 月 22 日

 

 

平素は当店を御利用いただき、まことにありがとうございます。

京都大原産、志ば久の赤紫蘇(枝付き)の販売がまもなく終了いたします。

詳細につきまして、下記のとおりご案内いたしますので宜しくお願いいたします。

DSC01729

 

~2014年 志ば久の赤紫蘇(枝付き)販売期間~

・注文受付最終日: ~7月28日(月)受付分まで 

・発送最終日:   ~8月2日(日)発送分まで

 

現在、御購入を御検討いただいている方はご注意いただきますよう宜しくお願いいたします。

※なお、揉み紫蘇については年中ございます。

 

この投稿の続きを読む »

2014 年 7 月 15 日

 

7月13日(日)大原観光保勝会(大原まるごと委員会)の企画にて「梅干し作りの体験ツアー」をおこないました。

 

今回のこのイベントは、大原観光保勝会が主導し、京都大原産の赤紫蘇の良さを知っていただこうという企画でした。

DSC01721

・当店「志ば久」では、梅干し作り体験。

・辻しば漬本舗さんと土井志ば漬本舗さんでは、しば漬け作り体験。

・大原山荘さんでは、赤紫蘇ジュース体験。

・お昼ご飯は三千院門前の芹生さんと魚山園さんにもご協力いただき、赤紫蘇やしば漬け・梅干しを使った創作料理。

 

各店それぞれの特徴を活かした作業を、ご参加いただいた皆様に体験していただきました。

 

当店での作業風景、少しご紹介いたしますね!

 

この投稿の続きを読む »

▲ ページのトップへ