2022 年 1 月 4 日

明日、1月5日(水)より
京都駅前のジェイアール京都伊勢丹にて1週間の催事販売を行います。
年末より雪が積もる日の多い京都大原の里。
なかなかお越しにいただけない方も多くいらっしゃると思いますので、
ぜひこの機会に京都駅近くで志ば久の京漬物をご覧いただければ幸いです。
期間:1月5日(水)~11日(火)まで
場所:ジェイアール京都伊勢丹 B1階 老舗の味 プロモーションコーナー
営業時間:10:00~20:00
商品ラインナップ:
赤志ば・きざみ赤志ば・蕗のとう味噌・千枚漬け
赤かぶ・すぐき(丸)※量り売り・味すぐき
朝霧・ひねの壬生菜・長いもわさび風味
赤紫蘇ふりかけ・奈良漬 など・・・
年始より少量ずつ炊き始めた春の滋味「蕗のとうみそ」もお持ちいたします。
お気軽にお立ち寄りくださいますよう宜しくお願いいたします。
京都・伝統の乳酸菌発酵漬物 しば漬・すぐき 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2022 年 1 月 2 日

皆さま、新年明けましておめでとうございます。
元旦はお休みをいただき、本日1/2より本店の営業を再開いたしました。
今後、店休日は通常通り毎週水曜日となります。
本年度も多くの皆さまのご来店、ご注文の期待に沿えるように
邁進してまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2021 年 12 月 31 日

気が付けばもう大晦日。
師走はやはり過ぎるのが早いものですね。
皆さまより多くのご依頼をいただき本年度の12月も御歳暮や
御年賀のお送りなどでバタバタと忙しい日々を送らせていただきました。
また本年度、本日までご来店いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
明日の元旦のみ、お休みをいただき2022年は1月2日(日)より営業を開始いたします。
・年始より少量ずつとなりますが例年通り「蕗のとう味噌」の販売。
・また1/5(水)~1/11(火)まで、ジェイアール京都伊勢丹催事。
来年もどうぞ変わらぬお引き立ての程、よろしくお願いいたします。
2021年、多くの皆さまのご利用いただきありがとうございました。
皆さま、良い年末をお過ごしになりますように!
京都・伝統の乳酸菌発酵漬物 しば漬・すぐき 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り
コメント(0) トラックバック(0)
2021 年 12 月 4 日

皆さま、平素より志ば久をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
秋の紅葉シーズンもひと段落いたしましたが、
11月末から全国へのお歳暮の出荷手配を多くいただき忙しい師走を迎えております。
さて、御歳暮と年末年始の「出荷の状況・予定」と「店休日」につきまして下記のとおりまとめました。
ご覧いただいたうえでご注文・ご来店をいただければ幸いです。
①御歳暮と年末年始の出荷状況と予定について
現在多くの方よりご注文をいただき、順次ご対応・ご発送をさせていただいております。
1日にお送り出来る数量に限りがございますので、
お届け希望日よりお早めにご注文くださいますようよろしくお願いいたします。
・本年度の最終発送日:12/28(火)まで
・翌年度の発送日:1/2(日)より
※ヤマト便より現在の配送状況として、本年度は東名高速道路のリニューアル工事に伴う
渋滞が発生しやすく例年にも増して配送遅れが発生する状況であるとの連絡がございました。
また天候の影響もございますので、配送のご指定につきましてはすこし余裕のある日程で
ご注文をいただければと思います。
ご心配をお掛けいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ネットでのご注文のほか、お電話・FAXでも承ります。
TEL:075-744-4893(FAX:075-744-3022)
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL:075-744-4893(FAX:075-744-3022)
MAIL: info@shibakyu.jp
②志ば久本店の店休日について
10月~11月の紅葉のハイシーズンは無休で営業しておりましたが、
12/8(水)より水曜日を店休日と戻す事といたしました。
また、年末年始は下記のとおり変則的な休みとなりますのでご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
・12月の店休日:
12/8(水)、12/15(水)、12/22(水)
※12/29(水)は店舗営業いたします。
・1月(2021年)の店休日:
1/1(土)正月休業、1/5(水)以降毎週水曜日が店休日
12月に入り今年も残り僅かとなりましたが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
京都・伝統の乳酸菌発酵漬物しば漬け・手作りの京漬物 志ば久
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2021 年 11 月 24 日
だんだんと寒さが増してまいりました京都・大原の里。
11月半ばより紅葉をご覧に多くのお客さまで賑わっており、
日々バタバタと過ごさせていただきております。
ブログの更新が遅くなり申し訳ございません。
秋冬おすすめ、季節の京漬物漬け上がっております!

・千枚漬け
・赤かぶ
・日野菜浅漬け
・手造りきむち
→季節のおすすめはこちら
今期もぜひ食卓の彩りに、お使いくださいませ!
上賀茂産すぐき漬け(丸)は12月半ばには、新物をご案内できるかと思います。
ただいま収穫が始まり、漬け込んでおりますのでまたご案内いたしますね!
※しっかりと使った昨年仕込みのすぐき漬がお好みの方は現在もご購入いただけます。
→すぐき漬け(丸)商品ページはこちら
11月下旬より御歳暮のご注文を多くなってまいりました。
ご自宅用はもちろん先様へのお送りにもぜひご利用ください。
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2021 年 11 月 1 日

皆さま、たいへんお待たせいたしました!
志ば久の2021仕込みの赤紫蘇梅干したち。
ようやく初樽出しを迎えました。
昨年仕込みの梅干しが早々に完売してしまい、
お待ちになっていただいた方も多かったと思います。
まずはご予約いただいた分より。
本日、出荷をおこないましたのでお届けまで今しばらくお待ちください。

夏にしっかりと天日干しをおこなった梅干したち。
京都大原産、自家栽培の赤紫蘇でしっかりと色良く染まっています。
今年もしっかりと完熟させたのちに漬込んでいますので、柔らかさもばっちり。
いつもの南高梅のほか、本年度は無農薬栽培の希少な京都産城州白梅(じょうしゅうはく)も
ご用意しておりますのでぜひ一度召し上がってみてください。
特に特大粒の城州白は抜群の漬け上がり!
数量限定となりますのでお早めにどうぞ。
もちろん定番の小梅もご用意しております。
→志ば久 梅干し特集ページはこちら^^
伝統のしば漬け・手作りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2021 年 10 月 25 日

皆様、日頃より当店志ば久をご愛顧いただきありがとうございます。
10月も末になり、だんだんと肌寒く秋めいてきた京都・大原の里。
※画像は昨年の紅葉の様子です。
普段、週に1日「水曜日」を店休日としてお休みさせていただいておりますが
11月は秋の行楽シーズンという事もあり昨年に続き休みなく営業いたします。
京都府もようやく飲食店の制限も溶け、先日より出控えていらっしゃったお客様も
ご来店いただいき久しぶりにお会いできる喜びを感じています。
第六波の懸念もありまだ完全には安心というわけではございませんが、
秋の散策に京都・大原の里にお越しいただければと思います。
詳細につきましては、下記ご参照ください!
秋冬の京漬物、千枚漬け・赤かぶ・日野菜(11月初旬より販売予定)
伝統の発酵漬物、しば漬け・定番の京漬物 すぐきなど、ご用意しております。
〈秋シーズン、店休日の変更〉
10/27水曜日 通常通りお休み
11月1~30日 水曜日も営業いたします。
12/1水曜日 営業いたします。
12/8水曜日~ 通常通り水曜日お休み
伝統の発酵食品しば漬け・手造りの京漬物 志ば久 久保 統
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2021 年 10 月 23 日

三千院参道沿い、夏場は赤紫蘇畑だった小さな畑に今年もコスモスが咲き始めました。
10/23現在、ちらほらと3分咲き。
天候にもよりますが11月下旬までお楽しみいただけるかと思います。
京都バス大原バス停より、三千院参道を徒歩3分。
国道沿い志ば久お客様駐車場からもおよそ3分ほど、志ば久本店までの途中にございます。
→京都・大原 志ば久お客様駐車場

だんだんと深まりゆく大原の里の秋。紅葉と合わせてぜひお楽しみくださいね!

京都・伝統の乳酸菌発酵漬物 しば漬
手作りの京漬物・千枚漬け ~志ば久~
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)