2010 年 12 月 18 日

京の三大伝統漬物のひとつ、すぐき。
※三大伝統京漬物とはしば漬、すぐき(酸茎)、千枚漬の事を云います。
11月中旬より収穫がはじまり、
現在収穫~漬け込みの最盛期を迎えています。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: すぐきの事, 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2010 年 12 月 1 日

今年も残すところ、あと1ヶ月となりましたね!
秋の紅葉シーズンをまだ終わっておりませんが、
同時に先日より御歳暮の発送手配に奔走しております。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 店舗からの御連絡
コメント(0) トラックバック(0)
2010 年 11 月 13 日

大原地区でも少し北に位置する「古知平 阿弥陀寺(こちひら あみだじ)」。
門前のもみじが紅葉を迎えています。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 漬物造り
コメント(0) トラックバック(0)
2010 年 11 月 10 日

2010.11.10
朝晩、ずいぶんと寒くなってきましたね!
三千院参道のもみじたち、個体差はございますが少しずつ赤く染まってきました。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: その他
コメント(0) トラックバック(0)
2010 年 11 月 1 日

11月に入りましたね!
まだ少し早いですが、京都大原三千院参道(大原全体)の紅葉情報を
皆さんにお届けしていこうと思います。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: その他
コメント(0) トラックバック(0)
2010 年 10 月 25 日
お待たせいたしました!
秋冬の京漬物、
本日より千枚漬・赤かぶの販売を開始いたしました。

京の秋冬には欠かせない、三大京漬物のひとつ「千枚漬」。
利尻産の昆布をふんだんに使用し、しっかりと漬け上がりました。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 店舗からの御連絡, 漬物造り
コメント(0) トラックバック(0)
2010 年 10 月 13 日

「凄いな~!」
「お花いっぱいや!!」
多くの方がコスモス畑で感動されていました^^
これぞ、花咲かじいさん冥利につきるってヤツですね。
嬉しいなぁ・・・。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 季節のお便り
コメント(0) トラックバック(0)
2010 年 9 月 29 日

店舗向かいの[棚田]のコスモス畑、現在3~5分咲きとなりました。
例年どおりしば漬の漬け込みが終わって、種蒔きをし雑草引きなど手入れを数回。
少し種の蒔き方が薄かったかなぁと心配していましたが、しっかり成長してくれました。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 季節のお便り
コメント(0) トラックバック(0)