しば漬け・京のお漬けもの処 〒601-1241 京都市左京区大原三千院道 TEL:075-744-4893 FAX:075-744-3022

トップページイメージ
2010 年 5 月 8 日

志ば久の自社農場にて。

昨日の雨を受け、赤紫蘇の苗たち、ぐんぐん成長中です^^

赤紫蘇の栽培は、しば漬作りの第一歩。
良質の赤紫蘇無くして、伝統のしば漬は作れません。
また、梅干しや生姜を漬ける際、大原産の赤紫蘇で漬けると、
とても香りと風味良く仕上がります。

この投稿の続きを読む »

2010 年 5 月 6 日

今年のGWは好天が続きましたね!

4月下旬の寒波が嘘のように暖かく、此処大原でも野山の草花たちが一斉に伸びだしました。

この投稿の続きを読む »

2010 年 4 月 8 日

今月はじめより、「醍醐寺」さんへ出店させていただいております。

この投稿の続きを読む »

2010 年 3 月 25 日

雨が止んだので、菜の花たちの様子を見にいってきました。

この投稿の続きを読む »

2010 年 3 月 21 日

3月21日(日)

今日の日の出は珍しく、霞んでいて丸でお月さんのようでした。

この投稿の続きを読む »

2010 年 3 月 20 日

菜の花畑や紫蘇畑の見回りの行き帰り、大原の里の棚田を、
ポケットにカメラを忍ばせて少し足元を注意しながら帰ってみたりします。

すると・・・、

この投稿の続きを読む »

2010 年 3 月 18 日

越冬した菜の花たち、ずいぶん草丈も伸びてきました。

本年度は比較的暖冬傾向でしたが、
3月上旬には少し積雪することもあり、まさに「三寒四温」の中で少しずつ育っています。

収穫は、つぼみが膨らみ出す4月上旬~。

ここ最近、天気が少し不安定ですが、天気が安定し暖かくなると一気に伸びだします。

伝統の味、手造りの京漬物 ~京都大原 志ば久(しばきゅう)~ 久保 統

2010 年 3 月 6 日

お待たせいたしました、本日より「ふきのとう味噌」販売開始です!

この投稿の続きを読む »

▲ ページのトップへ