本年度も多くの皆さまにご利用いただきましたが、まもなく販売終了時期となります。
つきましては、下記日程にて本年度の受付を終了とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
・受付終了日:~7月28日(日)朝9:00
詳細につきましては、また商品ページを御参照くださいませ。
本年度も多くのご利用ありがとうごさいます、残りわずかな期間となりましたがよろしくお願いいたします。
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
本年度も多くの皆さまにご利用いただきましたが、まもなく販売終了時期となります。
つきましては、下記日程にて本年度の受付を終了とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
・受付終了日:~7月28日(日)朝9:00
詳細につきましては、また商品ページを御参照くださいませ。
本年度も多くのご利用ありがとうごさいます、残りわずかな期間となりましたがよろしくお願いいたします。
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
・FACEBOOK・インスタグラムでも志ば久の事、ご欄いただけます!
→FBページはこちら
→インスタページはこちら
------------------------------------
6月10日の予約開始より多くのご注文をいただいております、
「志ば久の京都大原産赤紫蘇(枝付き)」の生出荷。
6月の下旬より毎日(水曜日を除く)早朝より刈り取り、皆さまのお手元へお届けしております。
遅めの梅雨入りとなった本年ですが、おかげさまでしっかりと枝葉を伸ばし
今年も品質良い赤紫蘇をお届けする事が出来て何よりほっとしています。
7月末までの出荷終了まで、当店自慢のしば漬け・京漬物と合わせてどうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------
さて、7/7 17:00現在の発送状況のご連絡です。
本年度は予約開始より例年より早いペースでご注文をいただいています。
ご指定いただける日がずいぶんと少なくなってきました。
ご購入をお考えいただいている皆さま。
再購入をお考えいただいている皆さま。
早めの「完売」が予想されますので、少しお早めにご注文くださいますようよろしくお願いいたします。
6/27発送分 終了
6/28発送分 終了
6/29発送分 終了
6/30発送分 終了
7/1発送分 終了
7/2発送分 終了
7/3発送分 発送定休日
7/4発送分 終了
7/5発送分 終了
7/6発送分 終了
7/7発送分 終了
7/8発送分 終了
7/9発送分 終了
7/10発送分 発送定休日
7/11発送分 終了
7/12発送分 終了
7/13発送分 終了
7/14発送分 終了
7/15発送分 終了
7/16発送分 終了
7/17発送分 発送定休日
7/18発送分 終了
7/19発送分 終了
※7/20発送分~ご指定いただけます(7/7現在)。
※毎週水曜日発送は定休日ですのでご注意ください。
※近隣の方の「店頭お渡し分」については可能です。
------------------------------------
7/7 夕方
漬け蔵となりの赤紫蘇畑の様子。
背丈も伸び、まさに旬を迎えています!!
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
・FACEBOOK・インスタグラムでも志ば久の事、ご欄いただけます!
→FBページはこちら
→インスタページはこちら
------------------------------------
志ば久・自家栽培の京都大原産赤紫蘇に早くから、
本年度も多くの御予約をいただきありがとうございます。
先日、6/27(木)より今シーズンの赤紫蘇の刈り取りを始めました!
京都の伝統漬物であり、ここ大原の里発祥のしば漬け(赤志ば)の漬け込み最盛期は7月中旬から8月上旬まで。
まずは全国の御予約いただきました皆さまのお手元に届ける生出荷の枝付き赤紫蘇を毎朝早朝より収穫しています。
しば漬け発祥の地である京都・大原産の赤紫蘇の色の出方・香りの良さは格別。
昔から今もなお自家採種し、京都大原の伝わる種子を受け継いで育てた自慢の赤紫蘇たち。
ぜひ、ご家庭での赤紫蘇ジュースや赤紫蘇シロップ。
赤紫蘇梅干しや赤紫蘇ふりかけ作りにぜひお役立てください!
→京都大原産赤紫蘇や赤紫蘇を使った自慢の商品はこちらよりお進みください。
------------------------------------
<現在の京都大原産赤紫蘇の予約・出荷状況>
※6/29 13:00時点での状況です。
まだ出荷が始まったばかりですが、予約を開始した6月上旬より数多くのご注文をいただいております。
6月下旬から7月上旬まではすでに受付終了となりました。
7月中旬以降についても、早い日付や土日到着の日程より埋まってまいりますので、
お届けご希望日のある方はお早めにご注文くださいますようよろしくお願いいたします。
6/27発送分 終了
6/28発送分 終了
6/29発送分 終了
6/30発送分 終了
7/1発送分 終了
7/2発送分 終了
7/3発送分 発送定休日
7/4発送分 終了
7/5発送分 終了
7/6発送分 終了
7/7発送分 終了
7/8発送分 終了
7/9発送分 終了
7/10発送分 発送定休日
7/11発送分 終了
7/12発送分 終了
7/13発送分 終了
7/14発送分 終了
7/15発送分 終了
7/16発送分~受付可能(~7/30最終出荷)
※なお、水曜日は出荷定休日となりますのでご注意ください。
※志ば久本店(京都・大原)での「店頭受け渡し」については、前日夕方までにご連絡いただければ翌朝の刈り取りでご用意可能です。
当店までお気軽のお電話くださいませ。(志ば久:075-744-2226)
------------------------------------
本年度も皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
志ば久 赤紫蘇栽培責任者:久保 統
2019 京都大原産赤紫蘇を使った梅干し作り体験
気が付けば毎年恒例のようになってまいりましたね。
本年度も行いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
色良い紫蘇梅干しを作る過程で大切な「もみ紫蘇」作り。
当イベントでは梅干し作りの中でも「もみ紫蘇作りの行程」を体験していただきます。
実際に志ば久自家農場で赤紫蘇を刈り取るところから紫蘇もぎ、もみ紫蘇作りまで。
梅干し作りの中でも、赤紫蘇に関する工程のコツやポイントをしっかりとお伝えします。
①昼食は、大原の「わっぱ堂」さんのお弁当。
②お土産には、揉み紫蘇を加えた梅4Lサイズおよそ10粒付き。※3パターンあり、詳細参照
本年度はD&DEPERTMENT KYOTOさん協力の元、開催します。
実際にご家庭で梅干しを漬けられる方。
京都大原産赤紫蘇や伝統の志ば漬に興味の有る方。
そうではないけれど、赤紫蘇に触れたり農業体験をしたい方。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
詳細につきましては、下記御参照ください。
-------------------------
日付:2019年7月6日(土)
場所:志ば久本店(京都大原三千院参道沿い)
時間:11:00~14:00予定(その後、漬け蔵などもご案内希望の方は15:30くらいまで)
参加費:4,000円(税込)
参加費に含まれるもの:体験料・昼食(お弁当)付き※1、お土産(もみ紫蘇を加えた梅4Lサイズ10粒程度)※2
受付窓口:
①志ば久 tel 075-744-2226 「梅干し体験希望」とお伝えください。
②D&DEPERTMENT KYOTO →こちらよりお進みください。
※1:ほかにも紫蘇ジュースや漬物盛り合わせを予定しています。
※2:選べるお土産(①~③からひとつ)
①当日もみ紫蘇を加えた梅4Lサイズ10粒程度→お持ち帰りいただき、ご家庭で天日干し
②当日もみ紫蘇を加えた梅4Lサイズ10粒程度→志ば久で天日干しして仕上げた後お渡し(8月中旬以降、志ば久もしくはD&DEPERTMENT KYOTO店にて。お送りの場合は別途送料)
③志ば久の赤紫蘇梅干し4Lサイズ10粒→昨年仕込んだ赤紫蘇梅干し。すぐ召し上がっていただけます。
-------------------------
・過去の作業の様子
④水が切れたら、枝付きの赤紫蘇から葉っぱを収穫。
部屋いっぱい赤紫蘇のいい香り!
皆さま、たいへんお待たせいたしました。
本日10:00より、志ば久自家栽培の赤紫蘇(枝付き)の販売を開始いたしました。
※お届けは6/27(木)からの発送となります。
販売開始当初は注文が多く混雑が予想されます。
1日の刈り取り・発送作業に限りがございますので多くご注文いただいた際には
お届け希望日に沿えない場合もございます事、どうかご了承ください
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
・現在の赤紫蘇畑・赤紫蘇たちの様子(2019.6.13)
すべての畑で植え付けが終了し、これからの梅雨入りで一気に大きくなります。
今年最初に植え付けた赤紫蘇たちは、順調に生育しています。
枝・葉を大きく伸ばしてきました。
平素は当店をご利用いただき、まことにありがとうございます。
お待たせいたしました!
当店自社農場の京都大原産赤紫蘇(枝付き)の販売スケジュールについて、
下記のとおりご連絡させていただきます。
〈2019 赤紫蘇発送スケジュール〉
①WEB注文受付(事前予約):6月15日(土)朝10:00より
②発送開始日時:6月27日(土)発送より
※大阪府・兵庫県一部地域はG20サミット開催で6/26~7/2まで配送に制限がございます。
※→詳しくはこちらをご覧ください(G20サミット配送規制)
③販売期間:2018年6月27日(木)~7月30日予定
※毎週水曜日は赤紫蘇発送定休日
~志ば久の京都大原産赤紫蘇(枝付き)につきまして~
①志ば久の赤紫蘇について
・伝統のしば漬け作りに欠かせない自家栽培の赤紫蘇、古くからのノウハウを生かした良質の赤紫蘇をお届けいたします。
・赤紫蘇はすべて京都大原産、すべて自社農場からの出荷です。
・自家採種し年々受け継いでいる赤紫蘇は市販の赤紫蘇に比べ、赤紫蘇本来の原種に近く色の出具合、香りの良さに定評があります。
・すべて当店にて1本ずつ手植えし栽培した赤紫蘇を発送いたします、除草剤は使用せず、手間がかかりますが小さな管理機械と鍬で雑草の手入れを行っています。
防虫剤に関しましても基本的には不使用、無農薬栽培をこころがけています。ごく稀にアブラムシが大量発生した場合のみ、基準値以内での散布をいたします。
※散布を行った場合は事前にお知らせいたします。
・朝採りした赤紫蘇を選別・洗浄後、冷蔵庫にて徹底した温度管理をおこないクール便にて、活き活きとした状態でお届けいたします。
枝付きの大きな荷物となりますので、到着後はお早めに葉を取り冷蔵庫にいれていただく事をおすすめいたします。
②ご利用方法について
・赤紫蘇ジュース(発送時にレシピをお付けいたします)
・自家製梅干し用のもみ紫蘇
・そのた
③発送までの流れ
→収穫から出荷の様子はこちら御参照ください(過去の志ば久ブログ)
④価格・送料
・価格について
1kgあたり1,100円(税別)
販売単位:1㎏、1.5㎏、2㎏、3㎏、4kg また5kg以上のご注文も可能です。
※写真のボリュームで1.5㎏となります。
・送料(赤紫蘇サイズ)
★1kg~2kgまで(税込、クール代込み)
北海道沖縄を除く全国一律:1,134円
北海道地区:1,566円
沖縄地区:2,754円
★2.5kg~4kgまで(税込、クール代込み)
北海道沖縄を除く全国一律:1,674円
北海道地区:2,052円
沖縄地区:3,672円
※ヤマトクール便の受付の大きさの限りがございますので、~4kgごとに送料が必要となります。
※1~4kgまで送料×1、5~8kgまで送料×2(2個に分けて発送)、9~12kgまで送料×3(3個に分けて発送)
★ご注文の目安
・枝付き赤紫蘇:1㎏
・採れる葉の量:およそ500g
・紫蘇梅干し(揉み紫蘇):梅2~5㎏ ※色・風味の好みによります。梅の重さの1割~2割が目安。
・紫蘇ジュース(当店レシピ):濃縮5リッター分
→志ば久、紫蘇ジュースレシピ
⑤今年の栽培状況について(2019年6月7日)
5月初旬より雨が少なく植え付けから初期の生育にかけては遅れていましたが、
ようやくまとまった雨が降り今後梅雨入りが予想され一気に大きく成長する事と予想されます。
本年度も京都大原産の香り良い赤紫蘇、ご期待ください!
⑥出荷に伴う注意点について
毎週水曜日は出荷が休みとなりますので指定日がある方はご注文の際ご注意ください。
毎日の出荷数量に限りがございますので、ご希望の日付の受付が出来ない場合がございます。7
また、種蒔きから収穫まですべて丹精込めて作った自社農場の赤紫蘇のみを発送しておりますので、どうしても数に限りがございます。
7月末頃までの出荷を予定しておりますが、多くご注文をいただいた場合には早めに完売する場合もございます。
また昨年は7月末まで出荷をさせていただきましたが予約が7月中旬にて満了となりました。
以上の点につきまして、何卒ご了承ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統
皆さま、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
本年度(2019年)の自家栽培赤紫蘇(枝付き)の販売開始時期につきまして、
現時点で多くのお問合せをいただきありがとうございます。
「今年はいつから発売ですか?」
「予約はいつからですか?」
と、多くのお問合せをいただいておりますが、現在赤紫蘇たちの植え付けをまだ行っているところで、
今後の生育状況については現時点では正直何ともお答えできないというのが実情です。
(例年どおりベストな判断を行いたいと考えております、お答え出来ずたいへん申し訳ございません・・・)
5月上旬は、ここ数年の傾向として雨が大変少なく本年度についても大変少雨でした。
最初に植え付けた赤紫蘇たちも、雨待ちで現在あまり大きくならずじっと我慢をしている状態です。
今後の雨の降り方、梅雨の様子。気温の上がり方などにより出荷出来るまでの期間が左右されてまいります。
ただ、出来る限り例年どおり6月下旬頃より出荷を出来ればと考えております。
昨年同様、6月上旬には今後の予約・出荷についてのスケジュールをお知らせしたいと考えておりますので、
ご心配をお掛けいたしますが今暫くお待ちくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
※<ご参考までに>
※昨年2018年赤紫蘇スケジュールは下記のとおりでした。
※スケジュール発表:2018年6月7日
※WEB予約開始日:2018年6月14日午前9:00~
※発送開始日:2018年6月23日~7月31日発送迄
またホームページやFACEBOOK等、ご覧くださいませ!
本年度も色・香り良い当店の赤紫蘇たち、鮮度の良い状態でお届けできるよう頑張ります!
少雨で成長は少しずつですが、赤紫蘇たち着実に成長していますよ!
~伝統のしば漬け、手作りの京漬物 志ば久~ 久保 統