2010 年 12 月 18 日

京の三大伝統漬物のひとつ、すぐき。
※三大伝統京漬物とはしば漬、すぐき(酸茎)、千枚漬の事を云います。
11月中旬より収穫がはじまり、
現在収穫~漬け込みの最盛期を迎えています。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: すぐきの事, 店舗からの御連絡
伝統の京漬物すぐき、漬け込みが最盛期を迎えています はコメントを受け付けていません
2010 年 12 月 1 日

今年も残すところ、あと1ヶ月となりましたね!
秋の紅葉シーズンをまだ終わっておりませんが、
同時に先日より御歳暮の発送手配に奔走しております。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 店舗からの御連絡
志ば久の御歳暮、発送開始いたしました~年末年始のお知らせ~ はコメントを受け付けていません
2010 年 10 月 25 日
お待たせいたしました!
秋冬の京漬物、
本日より千枚漬・赤かぶの販売を開始いたしました。

京の秋冬には欠かせない、三大京漬物のひとつ「千枚漬」。
利尻産の昆布をふんだんに使用し、しっかりと漬け上がりました。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 店舗からの御連絡, 漬物造り
秋冬の京漬物、販売開始です~千枚漬・赤かぶ~ はコメントを受け付けていません
2010 年 8 月 5 日
赤紫蘇の販売につきまして、
下記販売終了の御連絡をさせていだきます。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事, 店舗からの御連絡
【重要】赤紫蘇(生、枝付き)販売終了のお知らせ(2010) はコメントを受け付けていません
2010 年 7 月 7 日

本日(7/7)の読売新聞夕刊に、我が里大原の記事が掲載されました。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: ・赤紫蘇作りの事, 店舗からの御連絡, 畑の日記, 雑誌掲載・メディア紹介など
本日(7/7)読売新聞夕刊に大原の記事が掲載されました。 はコメントを受け付けていません
2010 年 7 月 6 日

店舗敷地の花梨(カリン)が大きな実を結んでいます。
梅雨の合間の蒸し暑い一日となりましたね!
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: その他, 店舗からの御連絡
初夏の装い~新漬(赤志ば)の御案内~ はコメントを受け付けていません
2010 年 4 月 8 日

今月はじめより、「醍醐寺」さんへ出店させていただいております。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 季節のお便り, 店舗からの御連絡
醍醐寺の桜、見頃です~志ば久、春の出店~ はコメントを受け付けていません
2010 年 3 月 1 日

3/1、本日より通販にてアイスきゅうりの販売が始まりました!
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 店舗からの御連絡
本年度のアイスきゅうり、販売開始いたしました。 はコメントを受け付けていません