‘季節のお便り’ カテゴリーのアーカイブ
7月に入り、紫蘇梅干しや赤紫蘇ジュースにご利用いただいている
「赤紫蘇(枝付き)」の荷造りが最盛期を迎えています。
本年度も多くの皆さまよりお問合せ、ご注文をいただき本当にありがとうございます。
当店の「しば漬け」にも使用する色・香り良い京都大原産・自家栽培の赤紫蘇、
しば漬け作りに使用する事がもちろんメインとなりますので無限ではございませんが、
出来る限り多くの方のお手元へお届け出来るよう日々頑張っておりますので今後とも
よろしくお願いいたします。
さて、漬物製造に合わせ、紫蘇畑の管理などなかなか時間が取れない6月・7月ですが、
赤紫蘇の収穫~出荷の様子について少しまとめましたので記載いたしますね!
毎年ご購入いただいている皆さまには周知のとおりですが、はじめて購入を
お考えの方は是非ご参考にしていただければ幸いです。
< 2014年7月7日 記載 >
・発送日当日の早朝に赤紫蘇を刈り取ります。
・早朝の気温が低いうちに刈り取る事で、鮮度良く加工場まで持ち帰る事が出来ます。
・京都大原の赤紫蘇は、苗を育て1本ずつ植え替え作業を行い大きく育てています。
・植え替えを行った時期にもよりますが、この畑の赤紫蘇は現在高さが90cmほど。
大きく枝を張り、葉を多く付けています。
赤紫蘇(枝付き)の販売をお待ちの皆さま、たいへんお待たせいたしました!
下記日程より、本年度も赤紫蘇の通販を開始いたします。
・WEB通販注文受付開始:6月19日(木)9:00より開始いたします。
・発送開始日時: 6月21日(土)発送分より
・販売時期:6月21日~7月下旬頃(予定)
※ご注文ページにつきましては、6月19日(木)9:00よりご利用いただけます。
・2014京都大原産赤紫蘇(枝付き)・・・もちろん志ば久自社農場産のみ
販売価格:1kgあたり、900円(税別)
販売単位:1kg、1.5kg、2kg、3kg、それ以上のご注文も可能です。
送料:3kgまで(3kgごとに)、クール代込み645円
※昨年以前にご購入いただいている皆さま、販売価格、送料について、変更がございます。
※ご確認のうえ、ご負担をお掛けいたしますがご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
6月5日
ようやく関西地方も梅雨入りが発表されましたね!
今年の5月は大変暑い月で、農作業も大変でしたがこれで例年並みの
暑さになりそうです。
4月末からはじめた紫蘇植え、今年は作付面積を増やした事もあり5月いっぱい
紫蘇植えや管理に掛かりっきりとなりましたが、一昨日最後の紫蘇畑にも植え替えを
行うことが出来ました。
皆さま、お待たせいたしました。
今年も水なすの良玉が出始めましたので、
本日5月1日(木)より水なすの販売を開始いたしました。
この時期より夏にかけて、漬け込む「水なすの浅漬け」。
当店では大判の水なすを丸ごと、白醤油とリンゴ酢をベースにした
調味液であっさりと漬け上げております。
水なす自体の果肉が大変みずみずしく甘いので、果肉の味を損なわないように
限りなくあっさりと漬け込むのが志ば久ならではの製法。
ファンの方も多い、この時期から8月中旬までの季節のお漬物です。
是非一度ご賞味くださいませ。